EMPLOYMENT
SUPPORT 就活マルシェ(業界研究会2027)

企業向けページ

Entry 申し込む
お申し込み受付期間

2025年09月24日(水) 08時00分から
2025年10月08日(水) 17時00分まで

ABOUT 島根大学の業界研究会とは

業界研究会リニューアル!4年目の今回ますますパワーアップして開催します。

大学生協サイトに登録して、多くの学生がこの企画に参加しました。4年目の今回ますますパワーアップして早期開催します。

総合プランパワーアップ

【総合プラン】を新設しました!イベント終了後も企業様のご採用活動をサポートします。

【参加枠】を【総合プラン】にてお申込の企業様はイベント終了後も大学生協の学生組織ネットワークを活かして学部学科別など細かなPRができます。また学内やOLで個別の説明会を開催して継続的にアプローチができます。

また2028年卒を対象とした対面型の学内説明会にご参加を頂けるプランです。インターシップ説明会、業界研究会での企業様PRにご活用ください。

イベント当日の説明回だけでなく学生が更に企業様に質問したり、直接コンタクトをとって交流するチャンネルを設けることで、学生と企業様の偶発的でより深く密な出会いの機会創出をご支援します。

【単発プラン】は11月25日(火)、26日(水)のご参加枠1枠のみのご出展プランです。

大学生協だからこそできる業界研究会

協同組合組織として島根大学の学生が業界研究会の企画立案や運営に直接参画する大学生協だからこそできる業界研究会です。

学生自身が知りたいこと、学びたいことを通して将来を見つめて就職先の選択を自らが主体的におこなうことに取り組みます。

また大学生協インターンシップとして学生のプレ社会人経験の質向上を目指します。大学生協が運営・組合員自身が参画する、英語講座、学びと体験・出発講座(社会体験講座)、シドニーツアーをはじめ海外体験、公務員講座、教員講座、大学生協アルバイト、新入生サポートスタッフ、PCサポートデスクスタッフ等や多種や多用な社会体験・グローバル体験を通じて自らの人生に向き合っています。

学生に近い大学生協が学生の参加意識を高めます

開催前から登録いただいた企業情報を学生に公開しながら、開催までに参加の学生対象に「ガイダンス」や「就活セミナー」を実施して学生の参加意識を高めます。

NEWS お知らせ

お知らせはありません